金剛寺内科クリニック

診療科目 一般内科、循環器内科、消化器内科
心臓、血管、生活習慣病、睡眠時無呼吸
胃、大腸、内視鏡
発熱外来、新型コロナウイルスPCR検査
アレルギー、花粉症、呼吸器疾患、健康診断、予防接種
住所 〒182-0012
東京都調布市深大寺東町7丁目47-1 BRANCH調布 3階
アクセス
小田急バス
「三鷹市役所前」より徒歩2分、「上連雀八丁目」より徒歩1分

京王バス
調布駅よりBRANCH調布行きバス、または「航研前」バス停より
徒歩2分
TEL 042-482-1155
●土曜日:9:00~13:00
休診日:木曜日、日曜日、祝日
診療時間 日/祝
09:00~12:00
14:00~18:00

newsお知らせ

2024.07.11 院内掲示版

医療DX推進体制整備について以下の通り対応を行っています。
①オンライン請求を行っています。
②オンライン資格確認を行う体制を有しています。
③電子資格確認をして取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しています。
④電子処方箋の発行を行っています。
⑤電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については当該サービスの対応待ちです。
⑥マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、お声掛け・ポスター掲示を行っています。
⑦医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うことについて、当該保険医療機関の見やすい場所及びホームページ等に掲示しています。

本院における院内感染防止対策の取組
本院では、患者様やご家族、本院の職員、来院者などに対し、感染症の危険から守るため、感染防止対策等に積極的に取り組んでおります。感染防止のため、患者様等におかれましては、ご不便をおかけすることもあるかと存じますが、なにとぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
院内感染対策
①院内感染対策に係る体制
本院では、院長を「院内感染管理者」と定め、「感染防止対策部門」を設置し、診療所全体で感染対策に取り組んでいます。
②院内感染対策の業務内容
本院では、全ての職員が遵守する「感染防止対策業務指針」及び「手順書」を定め、標準予防策や感染経路別予防策等に基づき、職員の手洗いや消毒、状況に応じた感染予防を実施するため、防護服等の着脱など有事の際の訓練を実施しています。
また、1週間に1回程度、定期的に院内を巡回し、院内感染事例の把握を行うとともに、院内感染防止対策の実施状況等を確認しています。
③職員教育
全職員に対し年2回院内研修を実施し、感染防止に対する知識の向上を図っています。 
④抗菌薬の適正使用
抗菌薬を投与することにより患者状態の改善を図ることができても、薬剤耐性菌が発生したり抗菌薬の副作用が生じたりすることがあります。このため、本院では適切な抗菌薬を選択し、適切な量を、適切な期間、適切な投与ルートでの投与により抗菌薬の適正使用を実施しています。
⑤感染対策連携
本院では「外来感染対策向上加算」を算定しており、地域の「調布市医師会」との感染対策連携を取っています。

生活習慣病管理料(Ⅰ)・(Ⅱ)について
高血圧症、脂質異常症、糖尿病に関して、療養指導に同意した患者が対象です。
年々増加する生活習慣病対策の一環として、厚労省は令和6年(2024年)6月1日に診療報酬を改定し、これまで診療所で算定してきた『特定疾患管理料』を廃止し、個人に応じた療養計画に基づきより専門的・総合的な治療管理を行う『生活習慣病管理料』へ移行するよう指示がありました。
本改定に伴い、令和6年(2024年)6月1日から厚労省の指針通り、高血圧・脂質異常症・糖尿病のいずれかを主病名とする患者様で、『特定疾患管理料』を算定していた方は、『生活習慣病管理料』へと移行します。
この度の改定によって、患者様には個々に応じた目標設定、血圧や体重、食事、運動に関する具体的な指導内容、検査結果を記載した『療養計画書』へ初回だけ署名(サイン)を頂く必要がありますので、どうかご協力のほどよろしくお願いします。
患者様の状態に応じ、医師の判断のもと、リフィル処方や28日以上の長期の投薬を行う場合がございます。

2023.09.01 消化器内科診療を開始しました。

消化器専門医師による診療を開始しました。胃(調布市胃癌健診)、大腸内視鏡、腹部超音波検査、ピロリ菌検査、除菌等に対応しております。直接、医師、スタッフにご相談ください。

2023.03.11 発熱外来

予約制としておりますので、お手数ですがWebまたはお電話での予約をよろしくお願いします。
尚、発熱外来ではマイナンバーカードに対応しておりませんので、保険証の提示をお願い致します。

greetingごあいさつ

院長写真

院長の金剛寺です。私は医師となって26年間、大学病院で内科、循環器内科医として診療、教育、研究に奮闘してきました。心臓、血管、生活習慣病を大学では特に診ておりましたが、内科全般の指導医の資格をもち、教育、指導にあたっておりました。クリニック診療にも長く従事しており、一般内科診療はもちろん、怪我の処置や帯状疱疹、水虫等の皮膚疾患、小児を含めた予防接種に健康診断と、いわゆる町医者の仕事は沢山経験してきました。これからも地域の皆さんの健康のために“相談しやすい、頼りになる”そんな町医者を目指して頑張ります。どの様な症状でも構いません、「何か変だな?」と思ったら、まずはご相談ください。

皆さんもお困りとおもいます、新型コロナウイルス感染対策・診療も積極的に行います。発熱外来を別口から設置しました。その他の患者さんとは接触することなく受診可能です。また症状の有無にかかわらず、新型コロナウイルス抗原、PCR検査も受け付けます。

杏林大学とは引き続き綿密な連携を取り、緊急対応、速やかな引継ぎが可能な体制を構築します、CT、MRI等の大きな設備が必要な検査も当院から予約可能です。

また長年の学会、研究会活動を通して東京、神奈川以外にも日本全国に仲間が出来ました。そのネットワークを活かし、地域を越えた連携で幅広い医療を提供出来るよう引き続き邁進して参ります。

features金剛寺内科クリニックの特長

  • 特長:循環器専門医による診療

    循環器専門医による診療

    循環器の専門医としての技術や知識に基づいた診療はもちろん、患者さんお一人ひとりとの対話を大切にし、丁寧な診療を心がけています。

  • 特長:感染症対策・発熱外来

    感染症対策・発熱外来

    スタッフの検温・消毒の徹底。発熱外来を設置し、発熱患者さんの診療部屋とさせていただいています。

  • 特長:消化器内科

    消化器内科

    消化器専門医師が診療にあたります。胃・大腸内視鏡、腹部超音波検査が可能です。

  • 特長:杏林大学病院との医療連携

    杏林大学病院との医療連携

    より専門的な治療が必要と判断した場合、「杏林大学病院」でもスムーズに診療が受けられるよう手配させていただきます。

medical information診療内容